えがお食堂は笑顔が集まるアットホームな食堂
今回は、徳島市山城西にある「えがお食堂」でランチを食べてきました。
もともと南末広町で20年間「花ふく亭」として営業していた店主が2020年3月に山城西に移転し、新たに「えがお食堂」としてオープンした経緯があります。
えがお食堂は徳島文理大学のすぐそばにあり、学生が多いのはもちろん、近隣のサラリーマンや家族連れも多く訪れています。
僕たちも開店後すぐに行きましたが、すでに8割以上の席が埋まっていて、僕たちの正午過ぎには外に行列ができるほどの人気店です。


メニューは豊富にありますが、僕たちはお店の名前がついているメニューから選択。

遊び心
僕はえがお定食をごはん大盛り(+\100.-)でオーダー。

のえりあ
私はえがお定食パート3をごはん雑穀米(+¥100.-)で頼みました。



唐揚げは1個1個が大きくてジューシー。
それらがいろんなソースで味わえます。
全部で20種類以上はあるとか。
ボリューミーでも味変されるのでぺろりと食べることができました。

のえりあ
なにげに小鉢も美味しかったです。一品ずつ手を抜かずに作っている証拠ですね。
また、唐揚げ以外にもメニューが豊富で、何度も通いたくなります。



場所は徳島文理大学すぐそばのローソンから南に20~30mの場所。
駐車場もあり、遠くからでも通いやすいでしょう。
学生だけでなく、老若男女問わず誰でも入りやすいです。
徳島に遊びに来たらぜひ寄ってみてね。
ほな、またね。
コメント